ソースコードの配布サイト紹介
本ソフトウェアのソースコードは、以下のサイトより入手できます。
http://www.ikachi.org/
オープンソースソフトウェアとは?
オープンソースソフトウェアとは、ウィキペディアによれば「ソフトウェアの著作者の権利を守りながらソースコードを公開することを可能にするライセンス(ソフトウェアの使用許諾条件)を指し示す概念」と定義されています。
いかちソフトウェアでは、Open Source Initiative (OSI) による以下のオープンソース・ライセンスの定義に準拠します。
1.自由な再頒布ができること
2.ソースコードを入手できること
3.派生物が存在でき、派生物に同じライセンスを適用できること
4.差分情報の配布を認める場合には、同一性の保持を要求してもかまわない
5.個人やグループを差別しないこと
6.適用領域に基づいた差別をしないこと
7.再配布において追加ライセンスを必要としないこと
8.特定製品に依存しないこと
9.同じ媒体で配布される他のソフトウェアを制限しないこと
10.技術的な中立を保っていること
|
詳細は、OSIのサイトより、オープンソースの定義を参照してください。
いかちソフトウェアについて
本ソフトウェアの開発元である「いかちソフトウェア」は、オープンソースソフトウェアの認知と普及のための活動を行っています。
いかちソフトウェアは、すべてフリーで提供できるソフトウェア開発ツールや無料のゲームを作成し、そのソースコードを公開してオープンソースソフトウェアの発展に貢献したいと考えています。
いかちソフトウェアでは、オープンソースソフトウェアを共に開発してくださる協力者を募集しています。
ソフトウェアの開発方針は、プログラミングや素材の提供をこちらが依頼するのではなく、納期に左右されない自由気ままな開発を追及します。
「このソフトはこんな機能を追加してみてはどうか」
「私の考えたストーリーでゲームを開発して欲しい」
など、協力者様が提供してくださったアイディアも当サイトにて公開し、広く協力者を公募します。
また、協力者様が修正してくださったソースコードや、提供して下さった素材に関しても、可能であれば当サイトからの配布を許可していただきたいと考えております。
誰もが気軽に参加できる、完全なるフリーのソフトウェア開発に賛同してくださる方のご参加をお待ちしております。
|